ITベンチャー企業200社がDYMを選ぶ3つの理由

優秀でITリテラシーの高い学生を採用可能!

#

貴社専属のリクルーターによる「求める人材像」「採用計画」等についての詳細なヒアリングを行わせていただきます。その内容を元に、弊社運営のメディアに投稿する告知文や、学生に企業を紹介する際に利用する求人票を作成させていただきます。そうして客観的な視点から貴社の魅力を訴求し、母集団を形成していきます。

その後、弊社にて一度学生との面談を行いスクリーニングをかけ、貴社のご要望に合致する学生のみを紹介させていただきます。これにより書類選考・説明会・1次選考など、スクリーニングにかかっていた多くの時間を削ることができます。

また、選考途中のフォローや内定後のサポートも弊社で行いますので、内定辞退率も減らすことができ、結果採用業務全体の工数を大幅に削減できます。

登録学生 出身大学内訳

#

2017年度学生母集団:80,000名

2017年度の学生数母集団は既に80,000名以上!
そのうち早慶上智30%、MARCHクラス45%、国公立大学15%

またDYMでは下記の4つの条件を基本に学生を集客しています。
① 素直で前向きで元気な、基本的な素養のある学生
② 学歴が高く、コミュニケーション能力の高い学生
③ ベンチャー志向が強く、志向性のあった学生
④ ITリテラシーが高く、情報感度の高い学生る学生

優秀な学生の集客方法

①多種多様な小規模セミナー

エンジニア学生向けの企業紹介セミナーや、体育会限定セミナー、また業界別のセミナーから就活スキルアップ系のセミナーまで、学生向けのさまざまなセミナーを常に企画・開催しております。これらセミナー参加学生の中からも貴社のニーズにマッチする学生がいないかを常に探し選抜致します。

②採用マッチングイベント

参加学生が50~100名程度の座談会形式の採用マッチングイベントを「年間600回」開催の予定です。本イベントは、参加企業が直接学生を選考していく場であると同時に、イベント終了後に弊社リクルーターも参加学生との面談を行い紹介の可能性を探っていきます。(※ブース形式ではなく「座談会形式」のイベントとなっており、参加学生全員と必ず接点を持つことが可能です。座談会を通じてご評価をいただいた学生が貴社を志望し、貴社もその学生を評価していた場合、次の選考フローに進んでいただくシステムです。


 ● 学生向けイベント情報
「次世代型就活マッチングサイト Meets Company」 https://www.meetscompany.jp/

③facebook/Twitter等 SNSの活用

弊社ではネットベンチャーである強みを最大限活かし、SNSを使って効率よく優秀な学生にアプローチしています。自社運営している就活生向けfacebookページは、56,000いいね!(2014年1月現在)を誇り国内最大級です。Twitterでも約60,000名の学生フォロワーを保持しています。これらのソーシャルメディアを活用して、上記、①のセミナーや②の採用マッチングイベントへの動員をしています。

新卒紹介事業 公式twitterアカウント http://twitter.com/Meets_Company

新卒紹介事業 公式facebookページ http://www.facebook.com/MeetsCompany


④上位校学生団体、体育会系との独自ネットワーク

弊社ではクライアント様からのニーズの高い「高学歴層」や「体育会系」の集客に力を入れています。上位校の学生団体の代表を務めている学生や、自社社員のネットワークを最大限に活用した体育会との繋がりなど、独自のネットワークを活用し、ニーズの高い学生層に常にアプローチしています。